「GA4(グーグルアナリティクス4)で外部リンククリックをコンバージョンに設定したい」
「GA4でアフィリエイトリンククリックをコンバージョンに設定したい。」
このページはGA4(グーグルアナリティクス4)で計測を開始したものの外部クリックの計測 設定で苦労されている方に向けて書きました。
GA4では自動でイベントで収集するそうなのでGoogleタグマネージャーを使ってイベント用タグを設定する方法に疑問を感じたのが出発点です。
私自身GA4は使い始めたばかりです。
最終的にGA4でイベント設定、イベントをコンバージョンに指定、するだけで計測が可能でした。
また現グーグルアナリティスクで「コンバージョンの目標値」や「コンバージョン値」と呼ばれている「値」も「イベントの値」として見られるように設定しました。
イベントを作成
左端にある設定画面からイベントの作成画面に入ります。
カスタムイベント名は任意です。私はA8_clickとしました。
-
一致する条件を上の図のように設定します。
- パラメーター:event_name 演算子:等しい 値は click と手入力します
- さらに条件を追加ボタンを押す
- パラーメーター : link_domain と手入力。候補がいくつか表示されますがそのなかにはない link_domain を手入力
- 演算子 : 含む 、値は 計測したいリンクURLを入れます。 ここでは A8ネットへの外部リンクを計測したいので px.a8.net と入れています。
- 「パラメーター設定」でパラメーターを変更します。
パラメーターにvalueevent_value「新しい値」にコンバージョンの値を入れます。
*以前は event_valueを入れていましたが、レポートでイベントの値を取り出せなかったので valueに変えました。 - 右上の作成を押して保存します。
- この時点では設定→イベント 画面で今作ったカスタムイベントは表示されません。
イベントが発生すると、ここではA8netへのリンクがクリックされると、設定画面に作成したイベントが現れます。
作成したカスタムイベントは 設定→イベント→イベントを作成 で作ったカスタムイベントを確認できます。
イベントをコンバージョンに設定する
外部リンククリックのコンバージョンをレポートで確認
最後に測定が正しくできているか確認します。
コンバージョン値は探索レポートで確認
コンバージョン値(目標値/イベントの値)を確認するには、レポートの探索を使う必要があります。
イベントの値が見られるレポートはデフォルトでも備わっていますが、探しにくいうえレポートとしても物足りませんでした。
上の図はレポートの例です。ページごとのコンバージョンの値(イベントの値)が確認できます。
作成方法
- 探索→空白とすすみます
- 変数列のディメンションの+マークを押し、「ページタイトルとスクリーン名」探し「インポート」
- 変数列の指標に「イベントの値」となくてもいいと思いますが「イベント数」を探し「インポート」
- タブの設定列で「行」に「ページタイトルとスクリーン名」をドラッグアンドドロップ
- タブの設定列で「列」に「イベント名」をドラッグアンドドロップ
- タブの設定列で「値」に「イベントの値」と「イベント数」をドラッグアンドドロップ
最後に
GA4の外部リンククリックをコンバージョンに設定する方法をご紹介しました。
GA4は情報も少なく設定に苦労しました。他にいい設定方法があるかもしれません。
特にイベントの値でパラメーターに event_valueや単なるvalueを入れる所で苦労しました。
無難なのは両方のパラメーターを入れることだと思います。
話はそれますが valueであればGoogle広告にもコンバージョン値として反映されていました。
手探りでやっていますが、もし正しいやり方がわかる方がいたら教えてくださるとうれしいです。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
また約2万円でGoogleアナリティクス4(GA4)のアクセス解析をGoogleデータポータル内で行えるようにするテンプレート(雛形)が購入できます。
稼働中のサイトの現状や課題の把握、効果測定、改善点の提案等が必要となる企業サイト管理者、マーケッター、WEB広告代理店、WEB制作会社など言わばWEBのプロ用です。
GA4の設定にこれ以上時間は使ってられないという方、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
コメント